3月14日18時09分頃 三陸沖 M6.8 震度4 |
今週から来週にかけての続震に注意が必要。M6.8は「M9第二次東日本大震災」または「M8最大余震」の前震かどうか判断するには微妙なところ。M7クラスか゛後続すれば、「M9第二次東日本大震災」の前震の可能性が疑われる。いずれにしても念のため津波と放射能漏れ対策=避難を今から準備すべきだろう。 3月14日18時09分頃 三陸沖 M6.8 震度4 平成24年03月14日18時21分 気象庁発表 14日18時09分頃地震がありました。 震源地は三陸沖 ( 北緯40.7度、東経145.2度、襟裳岬の南東210km付近)で震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。 各地の震度は次の通りです。 なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 北海道 震度4 釧路町別保* 震度3 新篠津村第47線* 札幌北区太平* 千歳市若草* 函館市泊町* 函館市新浜町* 南幌町栄町* 清里町羽衣町* 厚真町京町* 安平町早来北進* むかわ町松風* 新冠町北星町* 新ひだか町静内山手町 浦河町潮見 浦河町築地* 様似町栄町* 鹿追町東町* 新得町2条* 足寄町南1条* 幕別町本町* 十勝池田町西1条* 豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目 本別町向陽町* 浦幌町桜町* 十勝大樹町生花* 広尾町西4条* 弟子屈町美里 弟子屈町弟子屈* 釧路市幸町 釧路市黒金町* 釧路市阿寒町中央* 釧路市音別町本町* 厚岸町真栄町* 標茶町塘路* 白糠町西1条* 標津町北2条* 羅臼町岬町* 別海町常盤 別海町西春別* 根室市牧の内* 根室市厚床* 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁* 羅臼町春日 根室市豊里 青森県 震度4 八戸市南郷区* 青森南部町平* 青森県 震度4 八戸市南郷区* 青森南部町平* 震度3 平内町小湊 平内町東田沢* つがる市木造* つがる市柏* つがる市車力町* 外ヶ浜町蟹田* 中泊町中里* 八戸市湊町 八戸市内丸* 十和田市西二番町* 十和田市西十二番町* 三沢市桜町* 野辺地町田狭沢* 野辺地町野辺地* 七戸町七戸* 七戸町森ノ上* 六戸町犬落瀬* 横浜町林ノ脇* 横浜町寺下* 東北町上北南* 三戸町在府小路町* 五戸町古舘 五戸町倉石中市* 田子町田子* 青森南部町沖田面* 青森南部町苫米地* 階上町道仏* おいらせ町中下田* おいらせ町上明堂* むつ市金曲 むつ市金谷* むつ市大畑町中島* むつ市川内町* 大間町大間* 東通村小田野沢* 東通村砂子又* 岩手県 震度4 普代村銅屋* 震度3 野田村野田* 釜石市中妻町* 盛岡市山王町 盛岡市玉山区薮川* 盛岡市玉山区渋民* 二戸市石切所* 二戸市浄法寺町* 岩手町五日市* 滝沢村鵜飼* 一戸町高善寺* 八幡平市田頭* 八幡平市野駄* 八幡平市叺田* 軽米町軽米* 矢巾町南矢幅* 花巻市材木町* 花巻市東和町* 北上市柳原町 北上市相去町* 遠野市松崎町* 一関市千厩町* 奥州市江刺区* 奥州市胆沢区* 宮城県 震度3 涌谷町新町 栗原市若柳* 栗原市金成* 登米市米山町* 登米市迫町* 大崎市田尻* 名取市増田* 岩沼市桜* 石巻市桃生町* 秋田県 震度3 大館市中城* 山形県 震度3 中山町長崎* 茨城県 震度2 水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央* 水戸市内原町* 日立市助川小学校* 日立市役所* 日立市十王町友部* 常陸太田市金井町* 常陸太田市高柿町* 高萩市安良川* 高萩市本町* 笠間市石井* 笠間市中央* 笠間市下郷* ひたちなか市南神敷台* 茨城町小堤* 東海村東海* 大子町池田* 常陸大宮市北町* 常陸大宮市野口* 常陸大宮市山方* 那珂市福田* 那珂市瓜連* 城里町石塚* 小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里* 土浦市常名 土浦市下高津* 土浦市藤沢* 石岡市柿岡 石岡市石岡* 石岡市八郷* 取手市井野* つくば市苅間* 茨城鹿嶋市鉢形 坂東市山* 稲敷市役所* 稲敷市結佐* 筑西市舟生 筑西市門井* かすみがうら市上土田* 行方市麻生* 行方市山田* 桜川市岩瀬* 桜川市真壁* 桜川市羽田* 鉾 2012年03月12日05:53 カテゴリ地震予知原子力 [地震予知・前兆]本日M6.5~地震の可能性=日立市・東海村震度5か 震源は茨城県沖(もしくは茨城県北部か/範囲を広げて推測すれば福島沖~千葉東方沖)か 発生は本日快晴=地震日和なので本日か(おそくとも3日以内か) [地震予知] 月齢トリガー 3月14 日 ( 下弦前日) 月齢 21.2(中潮) 3月15 日 下弦 月齢 22.2(小潮) [地震予知] 潮位トリガー 宮古 2012/03/14(水) 満潮 20:51 84 |
by hilng
| 2012-03-14 20:37
| 地震
|
<< 天の更なる警告! 原子力軍産... | 日立港にもさらに大型化したこの... >> |